5月2日より、「和田堀散歩/下瀬成美写真展」を開催いたします。身近な日常の風景から、驚くべき光景を切り取る下瀬成美さんの作品を、ぜひご覧ください。

「Momentts, beyond Space and Time/GakAz写真展」は、3月22日をもちまして終了いたしました。期間中にお出かけいただいた皆様にお礼申し上げます。

現在開催中の「Momentts, beyond Space and Time/GakAz写真展」で、15日(土)に、トーク&料理イベント「料理と写真の旅、インド・グジャラートへ」が開催されました。
会場には世界の国旗・国歌研究会の吹浦忠正・新藤昌子の両代表が臨席され、新藤さんからはインド国歌の披露がありました。
また、e-food.jp 世界の料理代表を務める青木ゆり子さんから、グジャラート料理が振る舞われ、アジを楽しみながら東井さんによる現地の人びとの生活や文化を紹介いただきました。

4月7日(月)より、「旅する写真展/いま、この場所で」を開催いたします。多くの皆様のご来場をお待ちします。

「Momentts, beyond Space and Space/GakAz写真展」が始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

「GLASGOW/石黒唯嗣写真展」は2月11日をもちまして終了いたしました。お出かけいただいた皆様にお礼申し上げます。

2月21日より「Momentts, beyond Space and Time/GakAz写真展」を開催いたします。多くの方のご来場をお待ちします。インドの街の人びとや伝統宮廷舞踏Kathakのパフォーマンスを写し撮った写真をぜひご覧ください。」

今年の石黒唯嗣さんの写真展「GLASGOW」が始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

書道家のはるさんによる「頑張っているあなたへ/作品展」は12月25日をもちまして終了いたしました。多くの皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。
本年の展示はすべて終了しました。来年もよろしくお願い申し上げます。

2025年1月9日(木)より、「GLASGOW/石黒唯嗣写真展」を開催いたします。毎年恒例の石黒氏の写真展。今年のテーマはイギリスの都市・グラスゴーです。皆様のご来場をお待ちします。

「頑張っているあなたへ/書道家はる作品展」が始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

「茶柱探検隊寄稿者展/信頼の試食会」は11月23日をもちまして終了いたしました。多くの皆様にお出かけいただきました。お礼申し上げます。

昨年に引き続き12月2日より、書道家・はる氏の作品展「夢に向かって頑張るあなたへ」を開催いたします。多くの皆様のご来場をお待ちします。

好評いただいております各界のプロ達が趣味で寄稿している季刊誌『CHÁ』は、先日の刊行で50号を迎えました。これを記念して、毎年恒例となりました「茶柱探検隊寄稿者展」が本日から始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

たいへん好評いただきました写真展「Life in Black and White/エヴァ・パルツィンスカ・エラールが描くヨーロッパの生活」は10月19日をもちまして終了いたしました。たいへん多くの皆様にお出かけいただきました。ありがとうございました。

10月25日より「第7回茶柱探検隊寄稿者展/信頼の試食会」が開催されます。多くの皆様のお出かけをお待ちします。

Ewa氏の来日に合わせ、写真展のオープニングパーティがささやかに開催されました。当日は、世界の料理研究家・青木ゆり子さんの新著『世界の料理365日』の出版記念も合わせて開催し、青木さんによるポーランド出身のEwaさんへのサプライズ料理もあって、彼女も大喜びでした。

写真展『Life in Black and White/エヴァ・パルツィンスカ・エラールが描くヨーロッパの生活」が始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

たいへん好評いただきました写真展「世界の料理365日」は9月7日をもちまして、終了いたしました。たくさんの方々にお出かけいただきました。ありがとうございました。

写真展「世界の料理365日」食文化セミナー:永遠に平和な国・ブルネイの料理とお菓子を味わう会が開催されました。e-foodの青木ゆり子さんが現地に取材して持ち帰った食材を元に、フルコースの料理を味わいながら、豊かで優しい国・ブルネイの文化についての青木さんの解説を伺いました。

1 / 16