今年も、首都大学東京ビジュアルコミュニケーション展が本日からはじまりました。学生諸氏の作品展示です。ぜひご覧ください!

ご好評いただきました「FLY ME TO BUCHAREST/石黒唯嗣写真展」は2月10日をもちまして終了いたしました。開催中には多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

2月19日(月)より、昨年に引き続き首都大学東京システムデザイン学部菊竹雪研究室の学生の皆様の展示発表会を開催いたします。今年も素晴らしい展示・発表が展開されます。ご期待だください。

今年最初の展覧会「FLY ME TO BUCHAREST/石黒唯嗣写真展」が本日より始まりました。2月10日まで。多くの方々のご来場をお待ちしております。

木, 04 1月 2018 06:58

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

おかげさまで当ギャラリーも3年目を超えております。今年も、皆様にお出かけいただける企画を準備してお待ちしております。

1月13日からはじまる「FLY ME TO BUCHAREST/石黒唯嗣写真展」のブックレットが出来上がりました。ご来場いただいた方にさし上げます。

写真展「1994 SYRIA」は12月16日をもちまして終了いたしました。会期中には、たくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

本年の、Gallery TENの展示はこれで終わりです。来年は、1月13日より「FLY ME TO BUCHAREST/石黒唯嗣写真展」を開催いたします。皆様、良いお年をお迎えください。

新年の1月13日(土)より2月10日までの開催期間で、石黒唯嗣写真展「FLY ME TO BUCHAREST」を開催いたします。多くの皆様のお出でをお待ちしています。

写真展「1994 SYRIA」が始まりました。12月16日までの会期です。多くの方々のご来場をお待ちしています。

11月18日から開催予定の写真展「1994 SYRIA」のブックレットが出来上がりました。ご来場いただいた方に、さし上げます。ぜひお運びください。

11月10日をもちまして、「パターの歴史」展は終了いたしました。期間中は多くの方々のご来場をいただきました。ありがとうございました。

歴史的な「パター」の変遷を特別展示いたします。レトロパターの感触を、試打することができます。また、往年のプロ愛用品も一部展示します。ご来場をお待ちします。

※土曜日・日曜日・祝日は開催していません。ご注意ください。

「増田一眞が挑む/木組みの大空間」展は、10月24日をもちまして、終了いたしました。期間中は、数多くの方々にお出かけいたしました。ありがとうございました。

11月18日(土)より、写真展「1994 SYRIA」展を開催いたします。1994年にシリアで撮影された、ダマスカスやアレッポやの人々の生活、パルミラ遺跡など、当時の平和なシリアの記憶をたどります。多くの方々のご来場をお待ちします。

9月16日、10月7日に、現在開催中の「増田一眞が挑む/木組みの大空間」で、増田一眞氏の講演会が開催されました。当日は、多くの方々のご来場をいただきました。展覧会は10月21日(土)までです。ブックレットが品切れ間近です。ご希望の方は、お早めにご来場ください。

本日より、「構造家・増田一眞が挑む 木組みの大空間」展がはじまりました。10月21日までの会期です。9月16日と10月7日には、増田一眞氏の講演も予定されています。多くの方々のご来場をお待ちしています。

9月9日から始まる「構造家・増田一眞が挑む 木組みの大空間」展の展覧会ブックレットが出来上がりました。ご来場の方々にさし上げます。ぜひ、お立ち寄りください。

アートユニットTakiguchiによる抽象画展覧会「Legacy」展を終了いたしました。期間中、ご来場いただいた皆様にお礼申し上げます。

9月9日(土)より、「構造家・増田一眞が挑む木組みの大空間」展を開催いたします! 釘や接着剤をできるだけ使用せずに、木組みによって大空間をつくることに挑み続ける増田一眞氏による構造作品を展示します。

抽象画展覧会「Legacy」がはじまりました。8月26日(土)までです。多くの方々のご来場をお待ちしています!